SEO用語集【ユーザビリティ(usability)】

GoTop

完全無料対応!お気軽にご相談ください

Tel0120-984-282

受付:月~金曜日10:00-19:00

無料比較はこちら
SEO業者選びで嫌な思いをしないための徹底比較サイト【SEO比較.jp】
  1. >
  2. SEO用語集【ユーザビリティ(usability)】

SEO用語集

ユーザビリティ(usability)
【ユーザビリティとは利用者視点の使いやすさとは】

ユーザビリティとは、ウェブページを訪れたネットユーザーにとって利便性が高いかどうかを指す言葉です。例えばカテゴリ毎にリンクをまとめた横カラムの設置や、今開いているページがウェブサイトのどの階層にあるかというパンくずリストと言った構造的な追加や、不要な情報を整理し、必要な情報を画像などの視認性の高い形で表示するというのが代表的なユーザビリティの高い改善になります。

【ユーザビリティを意識するSEO上のメリット】

検索エンジンはユーザーにとって有益なウェブサイト・ウェブページを高く評価しますが、ユーザーにとって使いやすいかどうかも、評価基準としての価値が高まっています。ユーザビリティを全く考慮しないサイトより、ユーザビリティをある程度意識したサイトのほうが、検索順位を上げやすくなるでしょう。また、パンくずリストを始めとしたリンク系のユーザビリティ要素は、クローラーがサイト内を巡りやすくなる効果もあります。

【重要では有るが最優先ではないのがユーザビリティ】

検索エンジンの評価基準としてユーザビリティは価値が高まっていますが、ではユーザビリティを最優先すれば良いのかと言えばそうではありません。不要な文章を削りきり最低限の簡潔な文章で情報を伝えた場合、ユーザーには解りやすくても検索エンジンには情報量の少ないページと判断されることもあります。SEOにおいてユーザビリティは最優先するべき要素ではなく、検索エンジンからの評価を上げるための、あくまで価値が高まりつつ有る一要素と認識しておくべきです。
Copyright©2023 SEO比較.jp All right reserved.